昨日から引き続き、以前掲載しましたウォーキングに関するブログ掲載記事の紹介です。今回で4回目となります。
r
今年2月から3月まで産業カウンセラーシニア講座「逐語記録、事例検討」を受けるため通っていた代々木。その事務所周辺を見学を兼ねてウォーキングしました。写真は2月11日に撮影したものです。上記の写真は朝8時、静まり返った原宿駅。駅の後方の緑は明治神宮の森です。
国道413号線、渋谷区神宮前。有名企業のビルが立ち並ぶ。有名な表参道ヒルズも歩道から確認できました。
この日は建国記念日。日頃はにぎやかだろうこの通りも、人通りもまばらでした。
表参道ヒルズの裏通りを歩く。おしゃれなビルが並んでいます。この周辺には遊歩道があり、その下には渋谷川が流れていると石碑に書かれてありました。
表参道付近は富岳36景(上記写真)に描かれており、明治時代中期まで水車を使った精米業が盛んにおこなわれていたそうです。
コンテナを利用したお店に思わずパチリ。
街角で見つけたアート。全長30メートルもある。
ここが、原宿竹下通り入り口。朝はこんなに閑散としている。
原宿駅から表参道を一回りして、原宿駅裏の明治神宮へ。
うっそうとした緑のトンネル。大都会?の中にこんな深い緑があることが不思議に感じました。
明治神宮の参道。明治神宮は明治天皇と皇太后をお祀りする神社で、大正9年11月1日創建されています。面積は70万平方メートル。初詣は例年日本一の参拝者数を集める神社としても知られおり、大相撲横綱土俵入りなどでも有名な神社です。
明治神宮を抜けると、代々木駅周辺。この明治通りに研修会場があり、無事到着。この間80分、さわやかな朝の空気の中、プチ東京見物ができました。