本文へスキップ

魅力いっぱいの地域づくりへ

これからの活動

近況報告 : 2025年02月25日(火)

先日、地域づくりネットワーク会議関係者との打ち合わせをおこなった。
テーマは、今後の活動について。

そこでの発言で気づいたことをまとめておきたい。

1,地域活動へ長期的な視点で取り組む。
1年単位でさまざまな取組をおこなうが、3年後、5年度の視点でプログラムを計画したり、人材育成をおこなうなど、改めて長期的な視点で取り組むことが、地域の活性化につながる。また、限られた時間や資源を有効活用するためにも、この視点を忘れないようにしたい。

2,地域内地域づくり団体のポテンシャルを引き出す
再度、地域の資源「人」「物」「歴史」・・などへの理解を深める。知ることで次へのステップにつながる。

3,参加しやすいフレームづくり
学生の事例でいえば、行事は「文化祭」「まちづくり部」「学園祭」「サークル活動」のノリで、参加してもらう。
受け入れ側の工夫が求められる。多様な人に参加いただくことで活動の拡がりや継続性が担保される。

一覧へもどる

事務局

宮崎県地域づくりネットワーク協議会
宮崎・東諸県ブロック

〒880-0212
宮崎県宮崎市佐土原町下那珂2574-6

(アシタネプロジェクト内)

TEL:090-9566-4159

FAX:0985-72-2730